「代々、会社の代表はこのブログを資産として執筆、そして、備忘録として残していけたら幸いである。継承していくのは人ではあるがプラットフォームは会社というひとつの仕組みの中で活かされていることを大前提とする」
ということを軸に実際あったことや苦悩、成功体験などを書いていければと思います。
FBはこちら 友達申請してね
ツイッターはこちら つぶやきをりついーとしてね
ビジネスの相談などはこちら 気軽に相談してね
あなたに「ありがとう。」の言葉を贈ります。
こんにちは。中村真徳です。
いや~~最近は激動の一週間となっております。
なぜ忙しいかというと、空手の運営及び指導、
同友会の役職。
仕事の役職。。
なかなか、経験できない20代を経験させて頂いております。。
充実している反面、一つのことを深堀出来ず精度がかけていますので、受け持った以上は精度を上げて対応していきたいと思っています。
最近、空手の子供たちや、自分の子供が可愛くてしょうがない。。
もうおっさんな感じがします。(笑)
16日にあったたくさんファンができるWEB活用法どうだったの?
こんな感じです。リラックスした雰囲気の中、楽しくできました♪
皆さん真剣に聞いて頂きました(^^)/
いつも三時間ぐらいかかってます。自己紹介なしで、ディスカッションなしでならもう少し時間とれるのではないかな??と思いました。
質問も頂き、私自身もすごくためになりました。
ほとんどの方が、かなり気づきを持って帰ってくれたかなと思います(^^)/
クライアント様の悩みを解決できるように頑張ります!!
益々、頑張ります!
次回の予定は5月21日19時~となります!お早めに!
上記にご連絡下さい♪
それでは今日の論語は編集後記へ
-------------------ーー
弊社※広告※
成果を出す仕組みを考えるホームページ制作
「メディア運用はアリスプランにお任せ下さい」
私たちのサポートで成功させることをミッションにしています
ホームページをただの看板で終わらさないために
WEB+動画+経営+メディアなどのクロス思考の観点からアドバイスができます
ご相談下さいませ。
お問い合わせはコチラ
最近進行中のプロジェクト
・某国会議員オフィシャルサイト
戦略からPC業務サポートまで ご相談 プロジェクト進行中
・某うどんやさん
戦略からECサイトまで リクルートプロジェクト進行中
・某建設会社様
新規サイトおよびランディングページからの一般向けの販促サイト プロジェクト進行中
サイトの基本的な考え方
顧客の行動フローからの必要なコンテンツ作り
ITから見たメディアとしての基本的な考えかた
目的を達成する仕組みを考えるホームページ制作
「メディア運用はアリスプランにお任せ下さい」
私たちのサポートで御社を成功させることをミッションにしています
ホームページをただの看板で終わらさないために
WEB+動画+経営+メディアなどのクロス思考の観点からアドバイスができます
ご相談下さいませ。
お問い合わせはコチラ
-------------------ーー
編集後記、、
学而第一の十六
子、曰く、人の己を知らざるを患えず、人を知らざるを患うるなり。
和訳
孔子がおっしゃいました、
「他人が自分を理解してくれない事を気に病むより、自分が他人を理解出来ていない事を気にしなさい。」
私が聞いて思ったこと
第一の最後のセクションにはなりますが、最後を締めくくるにはいい内容かと思います。
簡単なようで簡単ではない。私も含めてほとんどの方が、自分を理解しろ!というところから入りますが、実際、誰も自分のことなんて気にしていないし、みんな自分中心で回っていると思います。
でも、私はそれでもいいと思うのです。
変える必要はなく、一人ひとり違うのでそれでいいのです。
で、自分が理解されないようなことで気にするよりかは、まず相手を理解することから気にしなさい。それができてば自然と自分も理解されるようになるということですね。。
簡単なようで難しいのでしっかり実践していきたいと思います。
環境に感謝して、一層仕事に励みたいと思います。
このことを備忘録として肝に銘じたいと思います。
皆さんが今日も1日、充実しますように。。。。
2016-04-18
※この記事は役に立った!という場合には、
いいねやシェアをしていただけたら嬉しいです!