あなたに「ありがとう。」の言葉を贈ります。
おはようございます。
アリスプランの中村です。
私の身近な人たちから学ばせてもらっています。
今日はクライアント様のお話しをします。
最近、ホームページとセットにECサイトの話しをよく相談を受けるのですが、、
その中でも今1番、話しが進んでいる、社長さんの話しをします。
その方は、いつも笑顔で周りを笑わせてくれます。
自分のことは2の次で、奥様や、関係者のことを1番に考えてくれています。
色々な社長様がいらっしゃいますが、
こういった考えの社長様が成功されるのをものすごく応援したくなります。
稼いでいても、自分のことばかりで人が集まってこない人会社の方も沢山います。
その社長には沢山の人が集まって、自然とみんなが思いやりをできるようになっているのが、事務所へいけばとても感じるからです。
皆さんほんとにとても暖かいのです。
先日も打ち合わせに行かせて頂きました。
その時は笑顔が絶えない、楽しい打ち合わせをさせてもらいました。
絶対に成功してほしいです。
その時に社長が言っていてとても印象的に残っていたのが、
「オールウィンにするにはどうしたらいいか?」
ということについてとても話されていました、
具体的にはここでは申し上げれませんがとても嬉しく思いました。
自分達だけでなく、私達のこと、お客様のこと、みんなのことを考えて1番いい案を考えてらっしゃいました。
これって言うのは簡単ですが、中々できることではないですよね?
すごくないですか?
暖かい家庭と、理想の経営者になって貰えるように私達も精一杯応援したいと思います。
そして、そのことに気付かさせて頂いたことに感謝したいと思います。
「本当にありがとうございます」
論語は編集後記へ
今日の論語は、形式や伝統をまもっていけないといけないよね。。
という内容です。
-------------------ーー
弊社※広告※
ホームページ制作を成功させるなら高松市の株式会社アリスプランまでご連絡下さい。
http://aliceplan.com/
私たちのサポートでクライアントを成功させることをミッションにしています
http://aliceplan.com/contact
お問い合わせはこちら
-------------------ーー
編集後記、、
八佾第三の十
子曰わく、禘、既に灌してより往は、吾之を觀ることを欲せず。
和訳
孔子は言った「禘の祭に於て、先祖の魂を招く行事を終えてからは、急にだれてくるので、自分はもう見ようとは思わない」
※禘、君主がすべての先祖の位牌を始祖の廟に集めて祀る祭。
私が聞いて思ったこと
内容としては、
禘(てい)とは5年に一度、正月に諸侯が天子(周王)の先祖を祭る非常に大切な祭祀で、(かん)とはその時に捧げられる欝鬯(うつちょう:キビを発酵させて作った酒にウコンの搾り汁を混ぜた御神酒)を地面に撒いて、祖霊を降霊する儀式のことです。
そして、そんな非常に大切な儀式を伝統的な礼式にのっとった作法で行われない魯国の現状を嘆いて言った文章となっています。
これを聞いて、礼の重要さが分かります。
時所位、至善のことを説いています。
多様化していく社会の中で、守るべきところをしっかり守る、ということを再認識させられました。
伝統的な作法を伝承し、守っていけるような人間になり、国家観をもった人間となれるように、しっかり学ばなければいけないな。。
と思いました。
これからしっかり頑張っていこうと思います。
※最後まで読んで頂きありがとうございます♪♪
よければいいね、宜しくお願いします♪
2016-09-10
FBはこちら 友達申請してね
nakamura.masanori
ビジネスの相談などはこちら 気軽に相談してね
お問い合わせはコチラ